映画『グッバイ、レーニン!』の感想

グッバイ、レーニン! (字幕版)

作品情報

製作年:2003年 製作国:ドイツ 監督:ボルフガング・ベッカー 脚本:ボルフガング・ベッカー/ベルント・リヒテンベルグ 音楽:ヤン・ティルセン 出演:ダニエル・ブリュール/チュルパン・ハマート/カトリーン・ザース/マリア・シモン 他 上映時間:121分

[ad]

『グッバイ、レーニン!』のあらすじ兼感想と評価

ベルリンの壁崩壊前の東ドイツで、この物語の主人公アレックスは当初、姉と両親の4人暮らしだったのですが、父親が女の人を追っかけて単独で西ドイツに亡命してしまい、夫の裏切り行為のせいで何かに傾倒していなければその精神を保てなくなったアレックスのお母さんはガチガチの社会主義者になっちゃって、そのうち姉もアレックスも成長して、アレックスなんかはお母さんに内緒で反体制のデモに参加しちゃったりなんかして、そしたら警察に捕まっちゃって、それを偶然に母親は目撃しちゃって、お母さんはガッチガチの社会主義者なもんだから、自分の息子がそんなデモに参加して警察に逮捕されちゃったのが大ショックでその場で心臓発作を起こして倒れちゃって、それからというものお母さんは8か月もの間昏睡状態で目を覚まさなくて、その8か月の間には時代が大きく変わっちゃって、ベルリンの壁も崩壊しちゃって、お母さんが意識を取り戻した時には東西ドイツの統一は目前で、それでお医者様からは「お母さんは目を覚ましたけれども、お母さんにとってもう一度ショッキングなことがあると次は命の保証がありませんよ」なんてことを言われちゃって、アレックスのお母さんは何度も言うようだけれどもガッチガチの社会主義者なもんだから、東側諸国こそが理想の国家であると信じて疑わない人なもんだから、アレックスはベルリンの壁が崩壊したことで東側の政治体制が維持できなくなって東西ドイツの統一も時間の問題だなんてことをお母さんが知ったらショックで死んでしまうってんで、東側の政治体制がまだまだ健在だってのをいろいろとカムフラージュしてお母さんにアピールしていくといった物語で、荒唐無稽な設定ではありますけれども社会主義といった宗教を信じて疑わない母親のために奔走する息子の姿は滑稽でもあるのですが、純粋に母親のための行動だと思いますとやはりその姿には感動します。

本作はその設定からかコメディ映画だと思われる向きもありますが、東西ドイツの統一が東ドイツの国民にどのような変化をもたらしたのかを丁寧に描いた社会派の映画だと思いました。

個人的評価

巨匠
巨匠

この映画の評価は☆☆☆☆

笑えて泣ける映画だよ。

 


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です